損保ジャパン日本興亜、IoTとAIを活用して車事故を防止 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 損保ジャパン日本興亜は8月25日、アクセンチュアとタクシー事業者である第一交通産業とともに、データ分析を活用して事故を未然に防ぐための共同研究を開始したと発表した。 今回の共同研究では、公共交通機関や運輸業向けに、事故を […] 続きを読む
みずほと日本IBM、AI技術でリスク管理の高度化を検証 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 みずほ銀行と日本IBMは8月24日、AI技術を活用して、テロ資金供与対策の高度化・効率化に向けた検証を開始したと発表した。 今回の検証では、IBM Watsonを使用する金融機関向けのクラウドサービスを用いて、従来、手作 […] 続きを読む
日本ユニシス、北國銀行の窓口端末タブレット化を支援 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 日本ユニシスは8月22日、石川県の北國銀行において、営業店端末をタブレット化するプロジェクトを支援したと発表した。 今回のプロジェクトでは、同行の営業店窓口業務支援システムをWindowsタブレット「Surface」で動 […] 続きを読む
NTTデータ、業界横断13社で貿易基盤コンソーシアムを発足 公開日: FinTech(フィンテック)ニュースシステムニュースベンダニュース最新の記事 NTTデータは8月15日、貿易関係者である銀行・保険・総合物流・輸出入者等の大手13社とともに、ブロックチェーン技術を活用した貿易業務に関するコンソーシアムを発足すると発表した。ブロックチェーンを活用した貿易コンソーシア […] 続きを読む
SOMPO、音声データを活用したAI音声認識システムを導入 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 損保ジャパン日本興亜は8月14日、全国約300箇所の保険金サービス拠点において、NTTコミュニケーションズの音声認識技術を活用した「AI音声認識システム」を導入すると発表した。導入予定時期は来年2月。 今回のシステムでは […] 続きを読む
三井住友FGとヤフー、FinTech分野で合弁会社を設立へ 公開日: FinTech(フィンテック)ニュースシステムニュースベンダニュース最新の記事 三井住友フィナンシャルグループ(FG)とヤフーは8月9日、包括的な業務提携を行い、FinTech分野で新たな合弁会社を設立すると発表した。新会社設立は今年9月以降を予定。 新会社では、アプリやサービスの企画・開発、データ […] 続きを読む
国内初 セブン銀、勘定系システムを「東阪交互運用」化 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 セブン銀行は8月9日、日本ユニシス・野村総研(NRI)と共同で、2018年度をめどに同行の勘定系システム「BANKSTAR」を「東阪交互運用」化すると発表した。 現在、セブン銀行では、勘定系システムの本番機とバックアップ […] 続きを読む
NTTデータ、ブロックチェーンの専門チームを組成 公開日: FinTech(フィンテック)ニュースシステムニュースベンダニュース最新の記事 NTTデータは8月9日、海外のグループ会社を含めた全社横断組織として、ブロックチェーンの活用を推進するチームを発足したと発表した。 この推進チームでは、これまでNTTデータグループが金融業界などで蓄積しているブロックチェ […] 続きを読む
NEC、AIで不公正取引を監視する実証実験を実施 公開日: FinTech(フィンテック)ニュースシステムニュースベンダニュース最新の記事 NECは8月8日、AI(人工知能)を用いて、証券の不公正取引を監視する実証実験を実施すると発表した。実施する実証実験は2種類。 1つ目の実証実験は、SBI証券と共同で売買審査業務にAIを適用する。 SBI証券の売買審査業 […] 続きを読む
NSSOL、住宅ローン・法人融資向け電子契約サービスを販売 公開日: システムニュースベンダニュース最新の記事 新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は8月4日、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)と協力して、住宅ローン・法人融資業務特化型の電子契約サービスパッケージ「FINCHUB@absonne」の販売を開始した。 この […] 続きを読む