
残念ながら、日本人はPAVOCOINのICOに参加することができません。
いまおすすめのICOはこちら↓ 無料でトークンをもらえますし、おすすめです。
公式ページ | https://tokensale.pavocoin.com/?ref=f533758c54074d479565ec9e |
ホワイトペーパー | https://www.pavocoin.com/doc/PAVO_whitepaper_en.pdf |
トークン | PAVO |
通貨価格 | 1PAVO=1USD | 参加可能通貨 | BTC、ETH、LTC、DASH、ZEC、USD |
総発行トークン | 200,000,000 |
売り出しトークン | 90,000,000 | ハードキャップ | 30M USD | ソフトキャップ | 1M USD |
期間 | ボーナス |
2018年 4月27日~2018年 8月6日 | 27%~33% |
2018年8月7日~2018年 8月18日 | 25% |
2018年 8月19日~8月25日 | 18% | 2018年 8月26日~9月1日 | 11% | 2018年 9月2日~9月8日 | 5% | 2018年 9月9日~9月15日 | 0% |
目次
農業を変えるアグテックプラットフォーム
Pavoは、農業業界に携わる人々の効率性や収益を根本的に改善させることを目的としたアグテックのエコシステムです。
農業業界にブロックチェーン技術やスマートコントラクト、IoTを搭載し、収量や生産性、透明性や品質などを向上させることを使命としています。
Pavoは、IoTの高い効率性とブロックチェーンの透明性を駆使して、作物の栽培、加工、流通に焦点を当てた農業エコシステムを提供します。
チームの実績・目標
Pavoチームは、過去にビジネスで成功した複数のチームメンバーで構成されています。
元GEとAspectのエグゼクティブであり、コンタクトセンターのSaaS企業であるブライトパターン(Bright Pattern)を社長として共同創設し指導したErhan氏。
最近では、シスコのIoTソフトウェア会社、N3N、Inc.(Cisco Investmentsのポートフォリオ会社)の国際展開を指揮する最高執行責任者(COO)でした。
アグテックIoTのAgrotics社共同創設者兼会長も務めています。
また、Pavoチームには、アーモンド、ヘーゼルナッツ、ヨーロッパ市場向けのクルミなどを扱ったモニタリングシステムを構築していた経験があります。
暗号通貨を発行している多くのテクノロジー企業とは異なり、 Pavoはすでに複数のファームサイトに顧客の見込み客と共に展開している実用的な製品を持っているのです。
中規模および大規模なヨーロッパのヘーゼルナッツ、カリフォルニアアーモンドおよびクルミの農場にすでに導入されています。
Pavoの農業用IoTソリューションは、2017年初頭に開発され、同年後半に導入されました。
2018年は、次のステップとして、ブロックチェーンのEthereum ERC20規格に基づいたPavocoinを開始するとのことです。
ブロックチェーン要素の導入により、農家はより良い作物を生産することができるだけでなく、販売や流通、供給計画活動を最適化することができます。
技術力を持った経営チームを基に、トウモロコシやトマト、キノコまで、米国では木の実からホワイトアスパラガスまで、高付加価値の作物産業を積極的にターゲットにしています。
他にも、世界では合法である大麻産業にも手を出していくことを考えているそうです。
そのため、実績のあるPavoソリューションを米国の他の高価値作物部門に移管し、その後、農業分野における監視システムの導入経験が豊富な欧州をはじめ、世界各地のすべての農業部門に移転する予定のようです。
Pavoの目標は、1兆ドルのアメリカの食糧・農業産業(GDPの約6%)です。
Pavoチームは、繁栄するための強力なIoTプラットフォームを構築し続けるために必要な知識とスキルを備えているといえるかもしれません。
ブロックチェーンが農業業界にもたらすメリット
ブロックチェーン技術による透明性は、
・食品の安全性
・出資
・金融サービス
これらに影響します。
農業分野で重要な役割を果たしています。
ブロックチェーンを実装することにより、種子から収穫までの作物の透明性が向上します。
ですから、商品の出どころなどを明確にするので、食べ物の安全性も明確になるのです。
一例を挙げると、ブロックチェーン技術は、農産物のサプライチェーンをより透明にすることで、
・製品がどこから来ているのか?
・消費者の健康を守るための安全基準を満たしているのか?
ということを、消費者が知ることができます。
栽培者、生産者および流通業者は、ブロックチェーン技術の透明性から、しっかりと払い戻しを受けることができたり、顧客との契約を明確にすることができます。
例えば、作物のデータにブロックチェーン技術を適用することで、改ざんできないという特徴から、食料とそのソースに関する情報が壊れにくくなります。
農業業界の市場規模
世界的に見ると、食料と農業は5兆ドルの規模があります。
一部の予測では、地球上に約96億人の人が生存する2050年までに、全世界のカロリー需要が70%増加すると予想されており、人間の消費と飼料の作物需要は少なくとも100%増加するだろうといわれています。
スマート農業市場だけでも、2016年の51.8億ドルから2022年には112.23億ドルに、2017年から2022年にかけて13.27%の複合年率で成長すると予測されています。
また、屋内農業市場は、年平均成長率22.4%のアメリカでは、消費者は新鮮な果物や野菜に毎年1220億ドル以上を費やされているようです。
Pavoのプロジェクトは、カロリー需要、スマート農業、屋内農業の3つに手を出しています。
農業業界の課題
安全で収益性が高く、高品質な食糧を提供するにはいくつかの問題点があります。
・コストの上昇
食糧需要が増加するにつれて、公共料金が上昇しています。
これには屋内農場が関係しています。
・価格の引き取り
農家は伝統的で困難な作業を行っているにもかかわらず、「価格設定者」ではなく「価格決定者」です。
・規制
カリフォルニアや他の地域の干ばつは、複数の政府により法制化が進められており、市場参加者は従わなくてはなりません。
・環境問題
干ばつや屋内農場による電力と水の消費量の増加は、温室効果ガスの排出を増加させます。
さらに、消費者は、作物を育成するために使用される溶液や薬の副作用を懸念しています。
Pavoを利用した農業市場参加者のメリット
農家は、Pavoを使用することで、より高い収穫高、より良い品質の作物を収穫することができます。
個人、家族、地元のレストランや食料雑貨品店は、農家に直接つながることでより良い安い価格で高品質な食糧を調達することが可能となります。
そして企業や学術研究者は、Pavoプラットフォームで作成したデータにアクセスし、分析することができます。
Pavoトークン(PAVO)の用途
PAVOの収入は、継続的な製品および市場開発をするために使用されます。
PAVOは、現金やクレジットカードなどといった、従来の決済手段の進化版です。
農家、消費者、地元の企業、卸売業者、製造業者、サプライヤーを含む農業市場参加者が、安全で信頼性があり、どこでもスマホなどの携帯電話1台で迅速な支払いを可能に使用するのが、このPAVOです。
主な使い方は
・サービスと商品の支払い
・Pavoマーケットプレイスでの優先支払い
・プラットフォーム上の競合解消のための投票、賞金、コミュニティサポート、ロイヤルティプログラム
など。
また、コインはPavoコミュニティ全体に報酬として分配されます。
他にも、広告サポート型プラットフォームを作成することもできたり、PAVO(農業雑誌、オンラインニュースなど)の寄稿者に報酬を与えることができます。
チームによると、「Pavoソリューションは、費用対効果の面で業界をリードしており、当社の情報に基づいた計算により、12倍から20倍の高い投資収益率を提供する」とのことです。
農家は大体、Pavoを利用する場合は農場にセンサーに配置したり、アカウントを作成するなどして費用がかかりますが、大体2年以内にペイできるとチームはいいます。
Pavoマーケットプレイス
Pavoマーケットプレイスは、消費者、家族、代理店、地元のレストラン、食料品店が農場と直接やり取りして、透明性を持つ食料品やその他の農産物を購入できる、Webアプリケーションおよびモバイルアプリの農業取引スペースとして考案されています。
また、スマートコントラクトで農家に作物を先取りする機会を提供し、収穫と納品後に収入を得るまで待たなければならないといった農家の長年の問題を変えます。
このように、Pavoマーケットプレイスは農業における今まで生じていた不平等をなくすことができます。
Pavoプラットフォームの具体的な仕組み
Pavoプラットフォームは、
・Pavo IoTゲートウェイを使用してリアルタイムで実務を記録し、監視する。
・植栽からスプレー記録、出荷までの活動を記録、報告、分析する。
・人件費と関連コストを最適化するために人件費と生産性を追跡する。
・どこからでも栽培作業全体を簡単に測定して追跡する。
これらのシステムが備わっています。
これらのシステムは、栽培者が過去の経験から保管し、学び、より良い収量、より低いコスト、高い収入をもたらすのに役立ちます。
植物のデータは、近くの土壌に配置したセンサーなどから収集され、ユーザーに送られます。
このような自動化機能により、どこからでも栽培操作全体を管理することができます。
このようにして、栽培者は環境を調整するために温室に入る必要がなくなり、スマホ1台で遠くから操作し、データ収集が可能となります。
さらにここで、ブロックチェーンやスマートコントラクトを実装することで、近代農業市場のすべての参加者が利用しやすいプラットフォームとなります。
重要なデータはブロックチェーンに保存され、改ざんされることがなく、栽培者や他の参加者から収集された情報の信頼性を証明することができます。
そして各栽培者はPavo認定製品の個人の販売ページを持ち、消費者は、スマホなどから購入することができます。
テクノロジーでコスト削減
作物1万個あたり数万ドルかかる食品安全性のテストは、コストをさらに増加させます。
これらの負担を軽減するために、Pavoではブロックチェーンやスマートコントラクト、そのほかAI機能が備わっています。
無駄な部分でお金がかかることがありません。
Pavoによる食料の安全性・信頼性の向上
Pavoには、農家や屋内ごとに耕作者の識別と認可のサポート、特別な監査、安全性とセキュリティの追加に関するインシデントアラートが含まれています。
Pavoは、容易に追跡可能なセクションとバッチレベルの一意の識別子のおかげで、種子から販売まであらゆる段階でコンプライアンスを確実にすることで、栽培者が安心して達成できるようにできています。
Pavoの特徴の1つは、生産と販売の全サイクルを通じて植物に「タグ付け」することができるということです。
なので、Pavoなら植物の数、その場所、収穫結果、輸送および流通が正確に分かります。
他にも、機械学習と人工知能アルゴリズムの使用により、栄養素の適用がより正確になり、環境への薬や老廃物の過剰塗布を最小限に抑えるのに役立ちます。
製品の品質、純度、供給源、消費期限などを確実に知りたい消費者にとって、Pavoのシステムは最適ですね。
Amazonのようなレビュー機能付き
Pavoは、参加者が他の参加者との取引に関する評価や意見を共有するブロックチェーンベースのレビューシステムが搭載されています。
顧客によるレビューはAmazonを見てもわかる通り、信頼を築くのに役立ちますね。
屋内のみで栽培可能
屋内で植物を動かすことにより、天候依存をなくすことができます。
Pavoは、温室や栽培場のようなコンテナ内の気候制御を可能にし、理想的な人工栽培環境を作り出し、植物を育てます。
センサアレイを使用することで、プラントは必要なものを24時間365日、週7日、正確に「伝達」することができるのです。
グリーン電力の売買も可能
Pavoは、太陽光、風力、火力発電などの再生可能エネルギー源を優先して、電気の卸売り買い手として取引することが可能なシステムも備わっています。
これらのエネルギーは、屋内農場で使用します。
登録・購入方法
1.SIGN UPを選択します。
2.必要事項を入力し、CONTINUEをクリックします。
3.届いたメールのCONFIRM MY ACOOUNTをクリックします。
4.ログインします。
5.KYCをクリックします。
6.必要事項を入力し、ボタンをクリックします。
まとめ
元々、アグテック系で実績のあるチームが立ち上げる農業プラットフォームなので、成功する可能性はあるでしょうね。
確かに、人の手をほとんど必要とせず植物を育てれて、適格な期限や高品質で安価な野菜を買えるというのなら、人気がでそうです。
Pavoに参加者が集えば、農業業界自体を変革させることでしょう。
可能性を感じた方は、ICOに参加してみてください。