Deprecated: 関数 get_currentuserinfo は、バージョン 4.5.0 から非推奨になりました ! 代わりに wp_get_current_user() を使用してください。 in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-includes/functions.php on line 6031
日本IBM、FinTech企業に「FinTech共通API」を提供 – finAsol

日本IBM、FinTech企業に「FinTech共通API」を提供


Warning: Undefined array key "tie_hide_meta" in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

日本IBMは6月28日、FinTechサービスを提供する企業に「FinTech共通API」を提供し、接続検証を実施したと発表した。FinTechと金融機関とのサービス連携を促進する。

「FinTech 共通API」は、残高照会、入出金明細照会、口座情報照会などの業務を対象として、FinTechサービスと既存のインターネットバンキングを接続するAPI群。

今回マネーフォワードやfreeeなどの5社と協働して、「FinTech共通API」の接続検証を実施した。日本IBMでは今回の検証結果を踏まえて、FinTech企業や銀行との協業を継続して行っていくとしている。

以下に、日本アイ・ビー・エムのニュースリリースを引用する。

「FinTech共通API」、FinTech企業との接続検証を実施

日本アイ・ビー・エム株式会社
2016年06月28日

日本IBMは、フィンテック(FinTech)関連のサービスを提供する企業向けに、オープンかつ汎用的な「FinTech共通API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」を提供し、このたび最初の接続検証を実施しました。これにより、FinTech企業は、金融機関と連携したサービスを展開しやすくなります。

金融とテクノロジーを組み合わせて新たな金融サービスを実現するFinTechサービスが広まる中、利用者の利便性が高く、競争力のあるFinTechサービスを提供するためには、銀行システムの仕様変更への迅速な対応、セキュリティーの確実性などにより、アプリケーションの価値を高めることが必要です。また、FinTech企業のアプリケーション開発やサービス提供には、開発の生産性が高く、標準化に対応し、オープンで汎用的なシステム環境が重要です。

「FinTech 共通API」は、残高照会、入出金明細照会、口座情報照会といったインターフェースをはじめとし、FinTechサービスと既存のインターネット・バンキングをアプリケーション間で接続するAPI群です。APIの標準化を推進している「BIAN(Banking Industry Architecture Network)」の方式に基づいており、オープンかつ汎用的なことが特長です。また、セキュリティーについては、オープンな認証プロトコル「OAuth」により、利用者のIDやパスワードを銀行が認証した上で、FinTechサービスの利用を許可する仕組みとなり、セキュリティーが強化されます。「FinTech 共通API」は、IBMのAPI作成・管理・運用ソフトウェア「IBM(R) API Connect」と「IBM DataPower Gateway」により提供される「OAuth」と連携します。

このたび、次の5社において、「FinTech共通API」の接続検証を実施しました。今回の検証結果を踏まえ、FinTechサービスのさらなる拡大に向けて、FinTech企業や銀行との協業を継続して行っていく予定です。

  • 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • 株式会社Zaim
  • freee株式会社
  • マネーツリー株式会社
  • 株式会社マネーフォワード
  • (社名五十音順)

■関連リンク

IBM FinTech プログラム
http://www-935.ibm.com/industries/jp/ja/banking/fintech.html

以上

(以下、省略)

 

(参照)日本アイ・ビー・エムのニュースリリース

http://www-03.ibm.com/press/jp/ja/pressrelease/50067.wss