「自由・分散化・平等」を掲げた新時代の仮想通貨NEM(ネム)

 

メジャーアルトコインとして確固たる地位を築き上げているNEM(ネム)。

 

ネムはビットコインやイーサリアムの問題点である「富の集中化」を克服し、ネムを保有をする人々に公平さや富の分散化をもたらそうとしているのが大きな特徴です。

 

また仮想通貨としての技術的優位性が高く、リップルやイーサリアムのように社会インフラの一つとして世界に大きな影響力を及ぼす可能性が高い仮想通貨です。

 

NEM(ネム)の特徴

 

NEMは(New Economy Movement)の略称であり、名前に「新しい経済圏の創造を作り出そう」という意図が含まれています。

ネムは2015年3月に開発され、これまでの仮想通貨の欠点である「富の集中化」を乗り越えて、誰でも報酬をもらえるシステムを構築しています。

 

ネムの大きな特徴はPoI(Proof of Importance)というシステムにあります

 

例えばビットコインはマイニング(採掘作業)によって報酬を得ることが可能です。

しかしビットコインのマイニングにはPoW(Proof of Work)が採用されているため、コンピューターの演算処理能力が高い人ほど、報酬を受け取りやすいアルゴリズムになっています。

 

ビットコインが登場した頃には個人のPCでもマイニングは可能でした。

しかし現在ではマイニングをするためには膨大な電気量を使用し、24時間365日スーパーコンピューターを稼働させる必要があります。

そのため、個人投資家がマイニングによって報酬を得るのはほとんど不可能です。

 

しかしネムはPoI(Proof of Importance)というシステムを採用しています。

PoIでは重要度が高い人ほど報酬を受け取りやすいアルゴリズムを採用しており、保有量だけではなく、取引歴なども考慮して報酬を与えています。

ネムのネットワークを積極的に利用することにより、PoIスコアが増え、利益を得ることが可能になります。

 

ネムでは莫大な投資が必要なスーパーコンピューターがなくても、ネムのネットワークに貢献することにより報酬を得ることができるのです。

 

また1万XEM以上を保有し、専用のNano Walletを利用することによって「ハーベスティング」が可能になります。

ネムは総発行量が90億XEMと決定しているため、ママイニング(採掘)という概念はなく、ハーべスティング(収穫)という新しいブロックチェーンを形成しています

 

ハーベスティングを行うと毎月わずかではありますが、XEMを手数料報酬として受け取ることができます。

現在(2017.11.1)では1XEMが約20円のため、20万円相当のXEMを保有しハーべスティングを行えば、個人のPCでもビットコインのマイニングのように毎月報酬を受け取ることができます。

 

「カタパルト」によって高まるネムの技術的優位性

 

NEMテクノロジーを利用した「mijin」というブロックチェーンがあります。

「mijin」は金融機関のコスト削減のために開発されたプライベート型ブロックチェーンであり、「2018年までに金融機関のインフラコストを1/10未満に削減すること」をミッションとし、銀行の勘定システムとしての適用性の実証が現在行われています。

この「mijin」の開発経験からネムを改良するアップデートのことを「カタパルト」と呼びます

 

現在リップルの処理速度は1,000~3,000件/秒ですが、カタパルト後のネムはリップルをさらに上回る3,000~4,000/秒となります

世界一優れた処理能力を持つVISAカードのシステムは4,000~6,000/秒のため、ネムの処理速度はVISAカードの処理速度にかなり近づきます。

 

そのため、ネムはカタパルトの実施後に技術的優位性がかなり高い仮想通貨として人気を集めているのです。

 

NEM(ネム)の市場推移

 

ネムは仮想通貨市場に登場以来、1XEM 0.5円程度でしたが2017年5月から値上がりをはじめ2017年の8月の終わりには1XEM 37円を記録しました。

しかし37円の最高値を更新後は価格は下降し、現在(2017.11.1)では1XEM 20円となっています。

 

ネムはカタパルトの実施後に急激な値上がりをする可能性がある通貨ですが、カタパルトがいつ行われるのかが明確ではなく価格は下降トレンドにあります。

 

そのため、ネムへの投資はドルコスト平均法(決まった期間に決まった額をする投資方法)を行い、将来的な高騰を期待して少しずつポジションを決定していくのが良いでしょう

 

まとめ

 

ネムはビットコインやイーサリアムと異なり、ネムのネットワークの利用や1万XEMの保有による「ハーベスティング」により報酬が得ることができる魅力的な仮想通貨です。

また大規模アップデートの「カタパルト」によって技術的優位性が高まり、値上がりも期待できます。

 

ネムは「PoIによる独自の報酬システム」と「カタパルト」という2つの値上がり要素があるため、投資に適した仮想通貨の一ついえるでしょう。

ネムを扱っている取引所↓