ビットコイン(仮想通貨)、出川哲朗の影響で知名度大幅にアップ!

https://www.youtube.com/watch?v=Gin1vB5DzAI

このCMをご存知でしょうか?

テレビをご覧になっている方なら、だれでも知っていると言っても過言ではないかもしれませんね。
出川自体はビットコインや仮想通貨の知識は全くありません。

しかし、芸能人を利用して宣伝したことによって、ビットコインや仮想通貨の知名度は大幅にアップしたことでしょう。

コインチェックとは取引所のこと
このCMは、仮想通貨の取引所である「コインチェック」のCMです。

取引所とは、簡単に言えば仮想通貨の銀行みたいなものですね。
取引所に仮想通貨のデータを預けることによって、取引所が管理してくれます。

タンス預金と言って取引所に預けず、自己管理することが出来ますが、パスワードを損失すると全ての仮想通貨を失うこととなります。
ですから、このCMでもコインチェック(取引所)に預けたほうが良いと宣伝されていますね。

コインチェックの良いところ

では、コインチェックの良いところはどこなのでしょうか?

ビットコインなどの仮想通貨を預けることの出来る取引所はたくさんあります。
例えば、

・コインチェック
・ビットフライヤー
・Zaif
・bitbank
・BTCBOX
・Kraken
・QUOINEX

など、他にもたくさんあります。

取引所によって手数料が違ったり、預けることの出来る仮想通貨が違うことがあります。
また、取引所によって価格が変動することもあるのです。

で、コインチェックのメリットは

・チャートがめちゃくちゃ見やすい
・いろんなコイン(仮想通貨)を買うことが出来る
・セキュリティが万全

ここらへんですね。
つまり、まだ口座を開設したことのない初心者の人にめちゃくちゃ優しい取引所ということになります。

特に、セキュリティが万全なのは、とても有難いことです。
コインチェックには「なりすまし保障」機能がついています。

万が一、自分の口座が不正にログインされて仮想通貨を抜かれたとしても、最大100万円まではコインチェック側が保障してくれるのです。

実際、マウントゴックス社のハッキングのように仮想通貨の取引所のセキュリティはまだまだ甘いところが多いので、コインチェックのような
安全で日本でもCMを流すくらい有名な取引所を選択しておいた方が良いでしょうね。