Binance(バイナンス)の特徴・評判やメリット・デメリット!

Binance(バイナンス)は、中国(香港)の仮想通貨取引所です。

公式のTwitterアカウント↓

Binance(バイナンス)のメリット

・数多くの仮想通貨を扱っている

・ビットコインの分裂にすぐ対応する

・手数料が安い

・日本語に対応している

・投票機能を搭載している

・規制が入りづらい拠点に置かれている

 

 

バイナンスが取り扱っている仮想通貨は約70種類以上

あ

 

バイナンスはなんと言っても、数多くの仮想通貨を扱っていることが特徴的です。
元々バイナンスは、大体の銘柄は上場させることで有名です。

例えば、バイナンスはビットコインから分裂してできたビットコインキャッシュやビットコインゴールドやビットコインダイヤモンドも、一番最初に扱いました。

実はこれはとても大きなことで、仮想通貨の投資で稼ごうと思う人なら、絶対に知っておくべきことかもしれません。

ビットコインから分裂するコインの特徴として、元々ビットコインを持っている人に、保有している数に比例して分裂したコインを付与するというものがあります。

しかし、付与されたところで、その取引所がそのコインを扱わないと売買できないので意味がありません。
ですが、バイナンスではほぼ確実に、ビットコインから分裂したコインを扱われます。しかも、最速でです。

Twitterでも言われていますね。↓

国内の取引所であるコインチェックなどだと、ビットコインから分裂したコインやアルトコインを扱うかどうか?ということだけで時間がかかります。結局、扱わないという可能性も高いですね。

そんなところでもたついていたら、じっとしている間にコインの価格が上がり、結局、損をしてしまいます。
実際、ビットコインキャッシュがハードフォークした時は、バイナンスにビットコインを保有しているというだけで儲けが出ましたからね。

また、これから上がるかもしれない将来性のあるコインも国内取引所に比べると、すぐに扱われます。

ですから、バイナンスはこの特徴だけでも、仮想通貨で稼ぎたいなら登録しないわけにはいかない取引所と言っても過言ではありません。
そして、扱うならビットコインの分裂時に得するために、バイナンスでビットコインを保有しておきましょう。

手数料が安い

あ

海外の取引所の手数料は元々安いですが、その中でもバイナンスは手数料が0.1%と格安です。

さらにバイナンスが出しているトークン(BNB)を使えば、手数料の50%を割り引いてくれるので、0.05%になりますね。

Binance coin(BNB)が良い理由や特徴、評判について

ちなみに、日本で一番有名な取引所のコインチェックの手数料は約2~7%かかります。
何度も取引すれば分かりますが、手数料が安いかどうか?で、儲ける額に差が出ます。

日本語に対応している

海外の取引所で一番うれしいのは、この点ではないでしょうか?

全てが中国語や英語だと、使いたくても使えないってことはありますが、バイナンスでは日本語に訳してもらえる機能があるので、日本人でも使うことが出来ます。

最近になってできなくなりました。
ただ、chromeのブラウザを使用すれば、右クリックで日本語化可能です。

あ

スマホからでも、日本語化できます。

日本語化する方法はこちらで紹介しています。↓

初心者でも分かる簡単な草コインの探し方・買い方のコツ!

投票機能を搭載している

バイナンスは、ユーザーの投票により、扱うコインを決めるキャンペーンを実施しています。

つまり、自分が「これは価格が上がる」「将来性がある」などの応援したくなるようなコインを投票すれば、バイナンスに上場する可能性があるということです。

バイナンス自体、世界の人々に扱われている取引所なので、コインが上場した時点で価格は上がります。

これを考えると、バイナンスさえ登録しておけば、将来的に価格が上がる銘柄を見落とす可能性は減ると言えますね。

規制が入りづらい拠点に置かれている

一見、バイナンスは中国に取引所があって規制が入ったら閉鎖して、取引が出来なくなるんじゃないか?と思われがちですが、バイナンスの拠点は具体的には香港です。

香港は中国と違って規制が緩く、中国のように厳しくありません。現に、中国で規制が入ったとき、バイナンスは営業停止していません。

さらにバイナンスは今後、規制が入りづらい地域(ケイマン諸島のタックスヘイブン)に移転する方針なので、閉鎖する可能性はかなり低いでしょう。

何故、ここまでバイナンスは対処できているのかというと、バイナンスの創業者(ChangPeng Zhao)は過去に、OKCoinという仮想通貨取引所を駐豪で設立し、いろいろ経験しているからです。

バイナンスのデメリット

・プライバシーや問い合わせは英語

プライバシーや問い合わせは英語

購入や売却に関しては日本語表記なのですが、プライバシーなど細かい点は英語で記述されていたりします。

コインチェックなどの取引所を一度でも使ったことのある人や、仮想通貨をかじったことのある人なら簡単に理解できますが、正真正銘の初心者の方はどこをどうイジればいいのか?ちょっと理解できないかもしれませんね。

無料登録方法

どこの取引所もそうですが、口座開設は基本的に無料です。

気になる方は、登録だけでもしておいて損はないでしょう。

Register=登録

あ

※クリックで図が拡大

登録方法は簡単。
メールアドレスを入れて、パスワードを入力するだけ。

あ

その際、ロボットではないことを証明するための認証画面へ進みます。

この↓の青い丸で囲んでいる部分をドラッグしてパズルをくぼみにあてはめます。

あ

 

あ

 

すると、ロボットでないことを証明できます。その後、バイナンスがメールが届くので、指示に従ってください。

面倒ですが、こういった機能はセキュリティのことを考えてのことなので、仕方ないですね。

バイナンスの2段階認証方法

また、バイナンスにはコインチェックなどのように、2段階認証機能がついています。
2段階認証によって、セキュリティをより強固なものにすることができます。ただ、ややこしいので方法をお伝えします。

1.↓このページが出てくるので、Google検証のほうを選びましょう。携帯検証は、中国の携帯電話でないと対応していません。

あ

2.Google検証をクリックすると、↓が表示されます。

にんしょう4

先ほど1で紹介した画面で間違ってSkipをクリックしても、↓のボタンのGoogle検証の部分をクリックすれば、二段階認証の設定が可能です。

にんしょう2

3.スマホでGoogle Auhenticatorというアプリをインストールしてください。

ぐーぐる検証

Androidをお使いの方は、Google認証システムというアプリをGoogle Playを使ってインストールしましょう。

あ

4.スマホでバーコード認証し、2で紹介した画面のバーコードを、Google Auhenticatorというアプリを利用してスキャンしてください。

すると、↓のような数字が表示されます。これが、二段階認証に使う数字です。2で紹介した画面の2次検証コードの部分にこの数字を入力しましょう。

ぐーぐる検証2

 

 

 

ちなみに、この2段階認証に使う数字は数十秒で新しいものに入れ替わります。

この二段階認証を設定していれば、まあハッキングされることは先ずないと思っておいて問題ありません。

なので、二段階認証は任意ではありますが、セキュリティを強化させたい方や本気で投資してみたい方にはかなりオススメです。

 

 

登録した後は、国内取引所からビットコインやイーサリアムを送らないと、バイナンスのコインを買えません。
なので、ビットフライヤーやZaifなどからコインを送りましょう。

バイナンスに送金したり購入する具体的な方法↓

バイナンスへの送金(入出金)の仕方やコインを購入する方法!

本人確認方法

バイナンスでは、コインチェックやZaifと言った日本の取引所のように、必ずしも本人確認をしないと取引できないってことはありません。

ただ、本人確認をすることによって、出金制限を1日2BTCから100BTCまで引き上げることが出来ます。

1.Accountを選択します。

あ

※クリックで図が拡大

2.Submit Verification Documentsをクリックします。

あ

3.個人の方はPersonal(個人)、法人の方はEnterprise-level(法人)を選択します。通常なら、Personal(個人)ですね。

あ

4.Internationalを選択し、必要事項を入力します。

a

5.パスポートをアップロードします。

a

6.自分の顔、Binanceという文字と撮った日の日付を紙に書き、アップロードします。

a

その後、Submitをクリックします。

数日経ち、身分認証の審査が通れば、1日200BTCまで出金が可能になります。

古いブラウザでは登録できない

あ

バイナンスは、古いブラウザでは登録することが出来ません。例えば、Internet Explorerなどでは登録できず、↑のような画面が表示されます。

そういう時は、新しくchormeなどで画面を表示すれば問題ありません。

ログインできない時の対処法

現在、https://launchpad.binance.com/googleVerify.html?verifyType=1←このページからはログインできません。パスワードを入力しても、飛ぶことが出来ないバグが生じてしまいます。

あ

↑こんな感じの文字が表示されてしまいます。

そのようなバグに困っている方は、こちらのページを使ってください。↓

バイナンス(Binance)の評判

やはり、アルトコイン(ビットコイン以外のコイン)を多く扱っていたり、手数料が安いというのがかなりメリットなようですね。

日本では出川のCMの影響でコインチェックが有名ですが、機能的には明らかにバイナンスの方がよさげです。

まとめ

日本で知名度が高い取引所と言えばコインチェックですが、世界で見ればバイナンスのほうが

・銘柄の数
・ハードフォーク
・手数料の安さ
・ユーザーの多さ
・対応力

全てにおいて圧倒的にクオリティの高い取引所と言えますね。

仮想通貨の投資で儲けたいという人は、無料口座開設を済ませておきましょう。