
BITPOINTは、国内の仮想通貨取引所です。
BITPOINTだけしかない特徴や評判をお伝えします。
目次
取り扱っている仮想通貨
・ビットコイン(BTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・イーサリアム(ETH)
・ライトコイン(LTC)
・リップル(XRP
BITPOINT(ビットポイント)の特徴
MT4(メタトレーダー4)搭載
メタトレーダー4とはシンプルに、チャートを細かくみるための機能ですね。
FXなどでも昔から疲れています。
売買手数料無料
売買手数料無料なのは、有難いですね。
例えばコインチェックだと、売買の往復で約6~10%とられてしまいます。
ビットコインの送金手数料が無料
BITPOINTでは、ビットコインの送金手数料が無料です。
例えば、国内の取引所で有名なコインチェックだと送金に0.001BTCかかります。
例えば、1ビットコイン100万円なら、1000円も手数料がかかりますが、BITPOINTなら無料となります。
この差は大きいですね。
レバレッジ最大25倍
BITPOINTは、レバレッジ最大25倍まで取引可能です。
レバレッジとは、一定の金額を担保として預けることで、取引額を数倍に上げることが出来る取引のことを言います。
他にも、レバレッジ最大25倍まで取引できるのはGMOコインが有名です。
扱っている仮想通貨が少ない
BITPOINTでは、今のところ、ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップルしか扱っていません。
ビットコイン手数料の送金手数料が無料なので、送金のためにBITPOINTを使用するのはアリです。
BitpointからbinanceにBTCを送金中。22:05に依頼して待機中。履歴の送受金日が12/26になってるけどクリスマス休みなのかな?
— Safarimaru (@SafariMaru14) 2017年12月25日
bitpointで安く買ったBTCをcoincheckに送金して売ったらcoincheckの方が相場高かったからそれだけで利益出たんだけどこれ大丈夫?捕まらない?
— skyk_inthedark (@skyk_inthedark) 2017年12月20日
↑実際、そういうユーザーがいますね。
ただBITPOINTだけだとコインが少ないので、仮想通貨の投資で稼ぎたいのなら、他にもっとコインを扱っている取引所も登録しておいたほうが良いですね。
例えば、バイナンスは70種類以上のコインを扱っている世界でも有名な取引所です。
海外の取引所なのに日本語に変換できますし、手数料が安いのでチェックしておいてください。
ただ、取引所はそれぞれ独自のキャンペーンを実施しているので、キャンペーン中を狙ってコインの取引をすると良いと思います。
取引所によって手数料が違いますし、お得なキャンペーンや銘柄数も違うので、得をしたいなら複数の取引所を登録し、うまく使い分けましょう。
まとめ
BITPOINTは、
・ビットコインの送金手数料が無料
・売買手数料が無料
・価格が高騰することが予想できる時期なら、BITPOINTのレバレッジ最大25倍を利用したほうがお得
・銘柄がすこし少ない
このようになります。
後から、バイナンスなどの海外の取引所でしか取り扱っていないようなアルトコインを買いたいときに、このBITPOINTを利用すれば、手数料無料でビットコインを海外取引所に送金することが出来ます。
また、売買手数料も無料なので、手数料負けすることがありません。
これを考えると、登録しておいても問題ないと思いますね。
BITPOINTの登録ページ↓