
以前、紹介したDMM Bitcoinの特徴や評判、登録方法や使い方をお伝えします。
目次
DMM.comグループが立ち上げたDMM Bitcoin
DMM.comグループは
・英会話
・アダルト
・FX
・ゲーム
などでも有名な企業ですね。
DMM Bitcoinは、そんなグループが運営する仮想通貨取引所です。
DMM.comグループの会長である亀山敬司氏のTwitter公式アカウント↓
追記〜!
俺は買ったこともないけど、DMM Bitcoinのチームは証券や仮想通貨のプロ集団がやってるのでご安心をー!— DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) 2018年1月11日
取り扱い通貨
・ネム
・リップル
・イーサリアムクラシック
販売所形式の取引所
DMM Bitcoinは、ユーザーと取引所の売買のみが可能な販売所形式です。
なので、コインチェックや、バイナンスのようなユーザー間の取引はできません。
金融庁お墨付きの取引所
DMM Bitcoinは、金融庁から正式に認められている取引所です。
なので
・倒産してもお金が返ってくる
・情報が漏えいしない
・きちんと資産管理されている
これらがDMM Bitcoinでは約束されています。
詳細↓
手数料が安い
DMM Bitcoinでは、入金や出金の手数料が無料です。
例えば、国内取引所で有名なコインチェックでは、日本円出金に400円、さらにコンビニからの入金は700~1000円程度かかってしまいます。
手数料はなるべく安く抑えることができたほうが、お得ですね。
ちなみに、手数料の安さで言えば、バイナンスが圧倒的に安いので、オススメです。
レバレッジで購入できる
↑の通貨ペアをレバレッジ5倍で購入することが出来ます。
レバレッジ取引とは、手元にあるお金×数倍のお金の取引が可能になることです。
もっとレバレッジを掛けたい方は、最大100倍まで掛けることの出来るビットメックスがオススメです↓
DMM Bitcoinのスプレッド
BTC | 40,000円(約2.2%) | ETH | 3,000円(約1.8%) | XEM | 4円(約2.2%) | XRP | 5円(約2.1%) | LTC | 600円(約2.0%) | ETC | 100円(約2.2%) | BCH | 8,000円(約2.4%) |
コインチェックで2~7%なので、2%で収まるならまだ安い方でしょう。
とは言え、GMOのようにいきなりスプレッド5000円なんてことをする取引所もありますけどね。安いうちにチェックしておいて損はないでしょう。
GMOの詳細↓
DMM Bitcoinの評判
DMM Bitcoinすごいね。
渋谷スクランブル交差点にローラ。
この場所で「Bitcoin」の文字を見ることになろうとは。。。 pic.twitter.com/im1SS62lrh
— フクロウ・セグレゲイテッドウィットネス (@CryptoC_x) 2018年1月13日
DMM Bitcoin、BTC/ETH以外のNEM、XRP、LTC、ETC、BTCがレバ5倍固定取引限定とか初心者を借りに来てる感じがすごい。さすがヤクザとやり合ってアダルト市場を掌握した企業は違うな・・・
— femm (@femm) 2018年1月10日
現在、非常に多数のお客様より口座開設の申し込みを頂いており、口座開設までに時間を要している状況となっております。急ピッチで口座開設審査を実施しておりますので、口座開設まで今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。大変申し訳ございませんが、今後ともよろしくお願い致します。
— DMM Bitcoin (@DMM_Bitcoin) 2018年1月18日
DMM Bitcoinに登録する方法
まとめ
DMMは、金融庁にも認められていますし、取引所の中でも信用できる部類なので、初心者の方でも安心して取り扱うことのできる仮想通貨取引所だと思います。
公式登録ページ↓