
Zaifの口座開設のための本人確認は、基本的に時間がかかります。
なので、「遅い」「まだ届かない」「もしかして、放置されているんじゃないか?」と、お考えになられる方はかなり多いと思います。
今回はそんな方のために、かかる期日や、その時に出来ることなどをお伝えします。
目次
Zaifの本人確認にかかる時間
Zaifの本人確認には、2週間、遅くて1ヶ月程度かかるときがあります。
現に、私も試しに本人確認したところ、1ヶ月近くかかってしまいました。
やっと届いたハガキに記載されている本人確認コードをPCに入力し、完了となります。
あまりの遅さに、忘れてしまう方もいることでしょう。
他の仮想通貨取引所との比較
取引所 | 本人確認にかかる時間 |
Zaif | 1週間~1ヶ月 |
ビットフライヤー | 2~4日 |
コインチェック | 2~4日 | DMM Bitcoin | 2日~1週間 | QUOINEX | 3日~1週間 |
本人確認は、取引所の込み具合で2日~2週間近くずれることがあります。
例えば、取引所の口座開設が始まってまもない頃は、本人確認の申請が殺到して、どの取引所でも本人確認に数週間程度かかるでしょう。
他にも、取引所内で何かトラブルがあったときなどは、手続きが滞ります。
なので、どの取引所でも予想以上に遅れることはあります。
運営側も事前に報告している
本人確認には2週間以上かかってしまうことを、Zaif側も述べていますね。
Zaifの本人確認が遅れているという声
取引所の本人確認にかかるにどのくらいの日数がかかるのか。
僕の場合ですが、coincheck 6日
bitFlyer 9日
zaif 15日でした。本人確認をしたないと仮想通貨を買うことが出来ないので、「このコイン買いたい!」と思ったときにすぐに買えるように、あらかじめ登録しておくことをお勧めします。
— とれも (@tariiiiin) 2018年1月16日
zaif、申請してから本人確認完了するまで1ヶ月かかった。。
登録申請が殺到してるんだなー— よしき (@crypto_yoshiki) 2018年1月20日
Zaifの本人確認に時間がかかってしまう原因
Zaifの本人確認に時間がかかってしまうのは、
・ZaifトークンやCOMSA(コムサ)の件でやることが多い
・アクセスが急増していて対処しきれていない
・ハッカーと戦っている
などがあります。
Zaifが実際にハッカーからのDDOS攻撃に対応している映像↓
皆様、利用に支障が出ており誠に申し訳ございません。現在Zaifに秒間1万以上のDDOS攻撃が来ており、技術部一同全力で対応しています。 pic.twitter.com/vkj0lBwsQz
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2017年9月15日
Zaifの本人確認が完了するまでにできること
Zaifの本人確認がなかなか完了しないときは
・問い合わせをする
・他の取引所の口座を開設しておく
この2つの手段をとりましょう。
問い合わせをする
Zaifの本人確認には2週間~1ヶ月程度かかってしまうのが普通ですが、あまりにも遅いと感じたときは、Zaifの運営に問い合わせしてみるのも1つの手です。
ただ単に、忘れられている可能性もあるにはありますからね。
優先してくれるかもしれません。
↓これが、問い合わせURLです。
https://zaif.jp/contact
次に、他の取引所の口座を開設しておくというのが、オススメです。
他の取引所の口座を開設しておく
Zaifの本人確認を待っている間、他の取引所の本人確認を済ませてしまいましょう。
本人確認だけで2週間以上かかってしまうのは、Zaifくらいです。
それに対してビットフライヤーやコインチェックは、早くて数日で済んでしまいます。
ですから、Zaifの本人確認認証のためのハガキを待っている間に、コインチェックやビットフライヤーなどの本人確認の手続きをしておきましょう。
本人確認を待っているせいで、コインの価格が高騰して買えなくなってしまったり、高騰しているうちに売れないなんてばかばかしいですしね。
ちなみにZaifは、本人確認が遅いだけでなく、サーバーが重いことでも有名です。
これを考えるとなおさら、Zaifだけでなく他の取引所の口座開設も行っておいた方が良いということになりますね。
投資において、迅速に取引できないということは致命傷でしかありません。
稼ぎたいのであれば、Zaif以外のビットフライヤー、バイナンスなどの取引所も使えるようにしておいた方が良いでしょう。