
BitMEXでは、ビットコインのみが入出金に対応しています。
なので、他の取引所からビットコインを送らなければなりません。
そこで、ビットコイン送金にかかる手数料が高いと、無駄にお金がかかっていまい、損をしてしまいます。
そこでオススメなのは、ビットコインにかかる送金手数料が無料の取引所です。
ビットコインの送金手数料を見てみましょう↓
取引所 | ビットコイン(BTC) | コインチェック | 0.001BTC | Zaif | 0.0001BTC | bitFlyer | 0.0008BTC | GMOコイン | 無料 | DMM Bitcoin | 無料 | bitbank | 0.001BTC | QUOINEX | 無料 |
この中でビットコインの送金手数料が無料なのは、
・GMOコイン
・DMM bitcoin
・QUOINEX
ですね。
これらのいずれかから、送金することをオススメします。
GMOコイン
GMOコインは、
・他のコインの送金手数料も基本的に無料
・審査完了まで数日で済む(私の場合は3日で審査が通りました)
・販売所形式なので、すぐにビットコインを買える
などのメリットがあります。
なので、すぐにBitMEXにビットコインを送りたい方は、GMOコインが良いと思います。
DMM bitcoin
DMM bitcoinでもいいと思います。
ただ、口座開設完了までに時間がかかるうえに、無駄に審査が厳しい部分があります。
ちなみに、私は2週間以上待たされた上に、審査が通りませんでした。
理由は聞かせてもらえないので、分かりません。
まあ、手数料が無料ですし、アルトコインのレバレッジ取引も5倍までならやってるみたいなので、時間がかかっても良いならDMM bitcoinでも良いでしょう。
QUOINEX
QUOINEXでも良いですね。
ただ、取引所形式なので、希望通りの数量のビットコインをすぐに購入できるのか?微妙なときがあるのと、何か不具合があったときに問い合わせすると、英語で返ってきます。
また、勤め先を入力しなければいけないなどと、極力、個人情報を書きたくない方には不向きです。
まとめ
なるべく安く上げたい方は、BitMEXにビットコインを送るなら、送金手数料無料のGMOコイン、DMM bitcoin、QUOINEXあたりから送ると良いでしょう。
この閑散時期の送金スピードは本当に快適。
送金手数料ビットコインは10円以下、イーサリアムも数円。
これぞ仮想通貨。— DEG (@DEG_2020) 2018年3月11日
ちなみに今、ビットコイン自体の手数料が安くなっているようなので、安いうちに送っておくとお得ですね。