草コイン(アルトコイン)の短期トレード方法やリスクなど

「草コインの売買で短期的に儲けたい」こうお考えの人は少なくないことでしょう。
実際、バブルの時期はどんな銘柄を買っても上がってました。

例えば、ヴァージというコインは数日で58倍に膨れ上がりましたね。

あ

参考:http://www.fina-sol.com/news/107182.html

こういう爆上がりは、バブルの時期でなくてもまだまだあり得ます。

ということで今回は、草コインの短期トレード方法についてお伝えします。

国内取引所ではほぼ無理

そもそも、草コインが扱われていませんが、国内取引所で扱われているような銘柄で、短期で数倍稼ぐなんてのはもう無理な話ですね。

例えば、イーサリアムやリップル、ネムなどを買って数日~数ヶ月で5倍~10倍上がりましたなんて話は、あまり考えられないと思っておいて良いと思います。

何故なら、すでに価格があがって時価総額が高くなっているからです。
国内取引所で扱われている銘柄はいきなり爆上がりしたり、一気に下がるということもなかなかありません。

ですから、草コインの短期トレードがしたい方は、海外取引所に登録しないといけないですね。

それも、取引量の多い取引所が良いと思います。
取引量が少ないと、売買が成立しませんからね。

取引量の多い海外取引所↓

binance

hitbtc

どの銘柄が騒がれているか?チェックする

海外取引所の登録が済んだら、次はどの銘柄が騒がれているのか?チェックしましょう。

チェック方法は、TwitterなどのSNSの口コミを見ると良いですね。

最近(2018年4月)では、ノアコインが騒がれています。

NANJもそうですね。

LISKもこんな感じで上場する前から騒がれていましたが、本当に上場して価格が上がりましたしね。
こういう風に騒がれている銘柄に数万でも仕込んでおけば、短期的に儲かることが出来る可能性があります。

そして、実際に上場などして価格が上がれば、すぐ売ればいいのです。

さらに、仮想通貨の市場は未熟なので、上場などの情報が普通に漏れてます。

ビットフライヤーでインサイダー疑惑!内部情報漏えい? 

噂程度の情報でも、短期で稼ぎたい人はチェックしておきましょう。

特に、

・フォロワー数が多い人
・「いいね」が大量についている人
・捨てアカウントではなさそうな人

をチェックしてください。
名前やプロフィールに「仮想通貨」などの仮想通貨関連の言葉が入っている人を片っ端からフォローするか?毎日、検索してチェックすると良いでしょう。

これをやるだけで、数多くある仮想通貨の中から一気に狙いを絞れます。

ただし、ポジトークの可能性もあるので、ちょっと見ただけで信じないようにして下さい。

(ポジトーク⇒自分の保有する銘柄などに対して有利な発言をおこなうこと)

例えば、「○○が上がる」と言って素人に買わせて、実際に価格が上がったら自分が売るなどという手法もありますからね。

ツイートしている人物が何者なのか?まで調べると良いでしょう。
怪しい雰囲気がするなら、その人の発言は無視してください。

特に、2chなどの匿名掲示板での情報は嘘がかなり多いので、あまり気にしないほうが良いと思います。

利確するタイミングを決めておく

これを決めておかないと、きついです。
上がっても、下がるタイミングが分からないことが多いので、まだ持っておくか売るか?迷うことがあります。

なので、初めから「これだけ上がったら利確する」というのを決めておくと良いですね。
例えば、どこかの取引所に上場したから利確。などでも良いでしょう。

迷ったなら、半分だけ売るというのもアリですね。

とにかく、短期でトレードするということをはじめから考えていたのであれば、数倍~数十倍上がったら利確するようにしてください。

高騰した銘柄には手を出さない

大体、上がった後は下がります。

↓この頂点付近で購入してしまう人たちのことを養分イナゴと呼んだりします。

あ

イナゴと呼ばれる由来は、「稲穂に群がるイナゴ」のようだからです。

ここで買ってしまうと、ただのカモになる可能性があるので注意してください。

もちろん、その後にまた上がるかもしれませんが、チャートを見る限りでは大抵は下がっているので、手を出さないのが無難でしょう。

さきほどお伝えしたヴァージも今はめちゃくちゃ下がってますしね。

LISKも上場した瞬間は4500円位に上がりましたが、今では1000円程度まで下がりました。

短期トレードのリスク

短期トレードは

・ずっとチャートを見てしまう
・利確のタイミングが分からず、あまり儲けれない
・精神的に消耗する
仕事がおろそかになる

これらの恐れがあります。
そうならないように、意識しておいてください。

ですから、どっちかというと、初心者の方には長期ホールドのほうが精神的にはラクですし、勝率も高いかもしれません。

まとめ

短期で一発儲けたいって人は、先ほど言ったようにTwitterなどの情報を見て、騒がれている銘柄をチェックするようにして下さい。

そして本当に上がったら、売ってください。いつまでも持っておく必要はありません。

短期でトレードをする気がなくなった人は、将来性のありそうなおすすめの草コインに手を出すと良いと思います。

個人的にはこっちのほうがチャートを見ないで良いですし、嘘の情報や下落などに振り回される心配がなく、ただ価格が上がるまで待つだけで良いので、オススメですけどね。

おすすめの草コインはこちら↓(長期向け)

2018年おすすめの草コイン(アルトコイン)ランキング!

また、草コインに興味のある方はこのような買い方でも面白いと思います。↓

初心者でも分かる簡単な草コインの探し方・買い方のコツ!

とにかく、短期でトレードする場合は

・余剰資金でおこなう
・本業がおろそかにならないように注意する
・Twitterなどの口コミで騒がれている銘柄は全てチェックし、実際に上がったらすぐに売る

これらが良いと思います。