
ビットメックスは最大レバレッジ100倍をかけることができることで有名な香港を拠点とした仮想通貨取引所です。
詳細↓
少ない資金でも、大きな利益を得ることが可能なので、レバレッジユーザーから注目されています。
さらに、BOT(ボット)を使用すれば、さらに効率よく稼ぐことが出来ます。
ビットメックスは自動売買ボットのオープンソースを公開しているので、効率的に利益を出したい場合には有効的な手段になります。
今回は自動売買ボットについての設定の仕方や使い方などをご紹介します。
ビットメックス(BitMEX)について基本情報
・会社名:HDR Global Trading Limited
・本拠地:香港
・ホームページ:https://www.bitmex.com/app/aboutUs
・日本語対応
香港に拠点がある取引所で、アルトコインもレバレッジ取引することができます。
100倍のレバレッジをかけることができるのはビットコインです。
他はアルトコインによって倍率が異なります。追加証拠金はなく、ロスカット制度を採用しています。
また登録はメールアドレスだけなので、個人情報の設定や身分証のアップロードなどは必要ありません。
海外の取引所なので、ウォレットや日本の取引所からビットコインを送金しそれを取引に使用することになります。現金化する際も、その逆を行なって自分の口座に移します。
●取引手数料
ビットメックス自動売買ボット用API公開
上記でも話しましたが、ビットメックスは自動売買ボット用にAPIを公開しており、本格的にレバレッジ取引を行いたい上級者にとっては重要なシステムです。
指値や成行注文だけでなく、トレイリングストップやIFD(イフダン)注文など取引に応用を利かせることも可能です。
※クリックで拡大
●用意するものをインストール順に挙げていきます。
・ビットメックスのアカウント
・パソコン(当たり前ですが)
・コマンドプロンプトあるはコマンドライン(コマンドを入力し命令処理をサポートするツール、プログラマーやハッカーが使うような、黒い画面に英数字がどんどん入力されていくものです)
↓
・Homebrew(macのオペレーティングシステム上でソフトウェアの導入を単純化するツール)パソコンがMacの人
・Windows PowerShell(Windowsのコマンドプロンプトの互換的な存在。Windows7以降は初期装備されています)パソコンがWindowsの人
↓
・git(パソコンにインストールし、gitを Homebrewでインストールします)
↓
・Python3(機械学習に必要なプログラミング言語、パソコンにインストールします)
ここまで行い、コマンドライン上でgitとPython3が使用できる状態になります。
用意ができた以降の設定方法
ここでgitの出番になります。ビットメックスから自動売買ボットのプログラムをダウンロードしてきます。以下のコマンドを実行してください。
1. cd ~/Desktop/
2. git clone https://github.com/yukihirai0505/sample-market-maker
3. cd sample-market-maker/
4. python3 -m venv venv
5. . venv/bin/activate
6. pip install -r requirements.txt
7. cp market_maker/_settings_base.py settings.py
8. export BITMEX_KEY=”最初の方に作成したAPIキーのID”
9. export BITMEX_SECRET=”最初の方に作成したAPIキーのSECRET”
ここまでのコマンドで自動売買ボットのプログラムをダウンロードと、APIキーの設定が終わりました。
ここまで終わらせられれば自動売買botを動かせるような状態になっています。
以下のコマンドで実行できるようになります。
./marketmaker XBTUSD
「XBTUS」ペアで自動売買が開始されますが、それ以外で動かしたい場合は「XBTUSD」のところを違う通貨ペアにしてみましょう。
ビットメックスの自動売買botのまとめ
ビットメックスにはお試しのテストネットアカウントがあり、無料で試すこともできます。
自動売買は便利なシステムですが、ある程度プログラミングの知識が必要にもなるので、興味がある場合は基礎から勉強してみるのがいいでしょう。効率よく仮想通貨で利益を出せることが一番の理想的と言えるでしょう。
↓こちらから登録すると、初めの半年間は手数料が10%割引されます。