
今回は、ビットバンクトレードのレバレッジ設定方法などをお伝えします。
ビットバンクトレードの詳細↓
ビットバンクトレードは、レバレッジ20倍の取引ができるビットコインFX取引所です。
現物は、ビットバンク(bitbank.cc)となります。
証拠金維持率が20%で、ポジションごとにかかるスワップポイント(金利)が無料なうえに追証もないことから、ビットコインの長期トレードをしたい方にはとっておきな取引所なのですが、レバレッジの設定方法がイマイチ分かりづらくなっています。初心者の方には特にですね。
そこで、レバレッジの設定方法はどうなっているのか?問い合わせてみたところ、このようなメールが届きました。↓
※クリックで拡大
恐らく、これを読んでも何を言っているのか?全く分からない方もいらっしゃることでしょう。
特に、レバレッジの倍率を自分で変更することが出来ると思っている方には分かりづらいと思います。
ビットフライヤーのFX(bitFlyer Lightning)やビットメックスではレバレッジの倍率を変更することが出来ますからね。
ですが、ビットバンクトレードでは自分で設定するのではなく、勝手に倍率が決まるようになっています。
1枚あたりの証拠BTC=0.001btc
1枚あたりの価値100$なので、ビットコインの現在価値が10000$の場合は、1btcあたり100枚となります。
計算式は
1BTCあたりの必要枚数×1枚あたり必要証拠BTCなので、100枚(1枚あたり100$)×0.001btc=0.1btc
ですから、0.1btcが必要証拠btcとなります。
よって
1/0.1btc(1btcあたり必要証拠btc)=10倍
となるので、ビットコインの価値が10000$のとき、レバレッジは10倍に自動設定されます。
これを考えると、ビットバンクトレードではレバレッジ最大20倍かけれるものの、ビットコインの価値が5000$まで下がらないと、20倍の取引はできないということになりますね。
まとめ
ビットバンクトレードでは、ビットフライヤーライトニングやビットメックスのように、自分でレバレッジの倍率数値を設定することはできず、上記の計算方法でレバレッジ倍率が決定します。
その時のビットコインの価値によって、レバレッジ倍率が勝手に変わり、自動に設定されると考えておいて問題ないでしょう。
半年間、手数料が20%割引される招待コードは↓こちらから
⇒ビットバンクトレードの登録画面