
CryptoGTは、最大レバレッジ200倍のビットコインFX(仮想通貨FX)海外取引所です。
追証はなく、通貨ペアも豊富で日本人がサポートしていることもあって、最大100倍のレバレッジをかけることのできるBitMEXを超える取引所になるかもしれませんね。
今回はそんなCryptoGTの特徴や登録方法、使い方などについてお伝えします。
CryptoGTの公式Twitterアカウント↓
目次
主な特徴
最大レバレッジ | 200倍 | 追証 | なし | 通貨ペア | 25種類(JPY含む) | 取引所 | 海外 | 手数料 | スプレッド方式 | 日本語対応 | あり |
最大レバレッジ200倍
CryptoCMは、最大200倍のレバレッジを掛けることが出来るビットコインFX取引所です。
最大レバレッジ100倍をかけることのできるBitMEXを超えましたね。
追証なし
追証がなくてハイレバレッジをかけることができるのは、海外取引所の特徴ですね。
追証がないので、借金を心配する必要は一切ありません。
追証について↓
コイン9種類(通貨ペア25種類)
CryptoCMでは
・BTC
・BCH
・ETH
・ETC
・XRP
・LTC
・XMR
・XLM
・XEM
・DASH
などの通貨で取引できます。
通貨ペアも豊富ですね。
BTC/JPYの取引が可能
CryptoCMでは、通貨ペアにJPY(日本円)があります。
BitMEXなどの海外取引所でJPYが通貨ペアになることはあり得ませんが、CryptoCMは日本の企業がサポートしているので、JPYも対応しています。
(ちなみにBitMEXではビットコイン建てのみ)
なので、日本円の入金が可能となっています。
ですから、BitMEXやBittrexなどと違って日本人にとって使いやすいですね。
手数料はスプレッドのみ
取引にかかる手数料は今のところスプレッドのみとなっています。
スプレッドとは、売り値と買い値に生じる差額です。
クリプトシーエムなら、↓の差が手数料ですね。
日本語サポートデスクが充実(日本人が対応)
CryptoCMは、日本語に対応しています。
日本人が構成しているので、カタコトということも先ずありません。
2wayプライスのUIを実装
CryptoCMでは、2wayプライスの日本人に馴染みがあるUIが実装されています。
日本人がサポートしているので、全てにおいて日本人にとって利用しやすい取引所と言えるでしょう。
本人確認必要なし
本人確認が必要ないのは、海外取引所ならどこでもそうですね。
ただし、出金する場合は必要な場合があります。
詳しくは、下記で述べています。
登録方法
日本語対応なので、ほかの海外取引所と違って登録も取引も簡単です。
1.アカウント登録を選択します。
2.必要事項を入力してSIGN UPを選択します。
3.登録したメールアドレス先にこのようなメールが届いたら登録完了です。
CryptoCM(クリプトシーエム)使い方
1.ログインします。
2.取引画面が表示されます。
日本語にする
初期設定では英語になっています。
日本語表記にしたい方は、↓の部分を選択してください。
注文方法
1.新規注文を選択
2.注文したい通貨を選択
3.必要証拠金の額を入力
4.Buy(買い)かSell(売り)を選択
5.注文方法を決めます。
①損益:損益を確認・計算できる
②オーダー種類:Limit(指値)ストップ(逆指値)を選択できる
③Where rate is:注文レートを選択できる
④発注する
ワンクリックトレード
ワンクリックトレードを選択すると、クリックするだけで発注されます。
取引確認
ここでは、いま保有している建玉やオーダーを確認することが出来ます。
履歴
今までの取引利益を見ることが出来ます。
例えば
・取引した通貨ペア
・取引したロット数
・注文時間
・注文価格
・決済時刻
・決済価格
・取引損益
・プレミアムスワップ
・取引にかかった手数料
などの履歴を確認できます。
レポート
総損益などを確認することが出来ます。
Largest winning trade P&L:最大利益
Most profitable trade(% of total profit):最大利益のパーセンテージ
Avg. winning trade:平均利益
Max. consecutive winning trades:連続利益数
Largest losing P&L:最大損益
Highest losing trade (% of total loss):最大損失のパーセンテージ
Avg. losing trade:平均損失
Max. consecutive losing trades:連続損失数
アラート
アラート機能の設定が可能です。
テクニカル指標
①ライン
②ピッチフォーク~フィボナッチなど
③ブラシなど
④テキスト
⑤XABCDなど
⑥ロング・ショートの数値計測線
⑦アイコン
⑧拡大・縮小
⑨メジャー
⑩モード選択
時間単位
1分~1ヶ月までの時間足があります。
チャート足
ここでローソク足や中空ローソク足に変更することが出来ます。
インディケーター
リセットなど
右クリックでリセット出来ます。
デモ口座も搭載されている
トレード画面の右下にデモ口座(デモトレード)が用意されています。
トレードの練習をしたい方は、こちらを活用しましょう。
問い合わせ
左下のサポートから、運営に問い合わせることが出来ます。
入金方法(デポジット)
1.入金を選択します。
CryptoCMでは
・クレジットカード
・銀行振り込み
・ビットコイン
による入金が可能です。日本円による銀行振り込みが出来るのが良いですね。
BitMEXではビットコインのみなので、ここらへんもCryptoCMのほうが使いやすいですね。
それぞれにかかる入金手数料は
クレジットカード:3.5%
銀行振り込み:銀行ごとに異なる
ビットコイン:マイナー代のみ
となります。
クレジットカードによる入金は手数料が3.5%もとられてしまうので注意してください。
出金方法
1.アカウントを選択し、出金を選びます。
2.出金するビットコインの額を入力し、「WITHDRAW」をクリックします。
出金は24時間365日可能です。
つまり、土日も出金できます。
今のところ出金回数の制限もないので、1日1回しか出金できないBitMEXより良いですね。
ただ、10btc以上の出金は、本人確認書類の提出が必要です。
まとめ
今は開設仕立てなので知名度が低いですが、
・最大レバレッジ200倍
・追証なし
・日本語対応(日本人が直々にサポート)
・通貨ペアにJPYがある
・アルトコインFXも豊富
などの特徴から、BitMEX同等、もしくはそれ以上になりかねないので注目の取引所ですね。