
ビットメックス(BitMEX)は最大100倍のレバレッジをかけることができる仮想通貨FX取引所です。
追証もなく、流動性もかなり高く、日本語に対応していることから人気の海外取引所ですね。
しかし、やはり日本語に対応していても海外取引所ということで、日本人にはよく理解できない箇所も多々ありますよね。
ですから、ちゃんと入金、出金できているのか?などもよく分からない時があるでしょう。
今回はそんなビットメックスの入金、出金ができているかどうか?確認する方法や反映時間などをお伝えします。
入金や出金方法、手数料の関係はこちらで述べています↓
目次
入金・出金はビットコイン(XBT)のみ
ビットメックス(BitMEX)で入金、出金は全てビットコインとなります。
日本円や米ドルなどの法定通貨であったり、アルトコインを入金したり出金することは不可能です。
(ちなみに、入金するならビットコインの送金手数料が無料のGMOコインがお得です。)
入金・出金を確認する方法
1.アカウントを選択します。
2.残高を選択します。
3.下にスクロールして取引履歴を見ると、入金・出金の有無が確認できます。ちなみに、ポジションの保有なども確認できます。
Deposit=入金・預金
Depositというのは、「入金」「預金」などを意味します。
入金が完了すると、上記のように「Completed」となりますね。
Pending=保留中
Pendingというのは、「未完了」「保留」を意味します。
例えばDepositでPendingならば、入金待ちということになるので、Completedという表示に変わるまで待っておきましょう。
出金=Withdrawal
Withdrawalというのは、「出金」を意味します。
どの海外取引所でもそのように記述されているので、覚えておいてください。
メールを確認する
上記のように、入金や出金をすると、ビットメックスに登録しているメールアドレスにメールが届きます。
メールは
・入出金待ち
・入出金完了
このタイミングでくるので、メールは2度届きます。
※クリックで拡大
メールの詳細には「通常10~20分」と記述されていますね。
ですが実際には3分で入金が完了しました。
入金速度は、時間帯やビットコインの送金状況などが関わっているので、円滑なときは早く、混雑しているときはこれよりも遅いかもしれません。
必ず入金アドレスにビットコインを送金する
これは当然ですが、しっかりとBitMEXのビットコイン入金アドレスをコピーしてビットコインを入金してください。
これが出来てないと、絶対にビットコインは入金されません。
出金は22時
出金は、日本時間で22時にのみ出金されます。
これを知っていないと、他の取引所で売買されている仮想通貨で取引するタイミングが遅れたりなどと言う風なミスをおかしてしまう可能性があるので、知っておきましょう。
まとめ
このように、ビットメックスには入金、出金の有無を確認する方法は、取引利益や、お使いのメールで確認できます。
そして、入金アドレスや、出金(送金)する側のアドレスは必ず間違えないようにしてください。