ICO「COIN GRINCH」の参加方法や特徴、将来性について

ICO「COIN GRINCH」の概要

公式ページ https://coingrinch.com/
ホワイトペーパー https://coingrinch.com/customer/custom/whitepaper.pdf
トークン GRT
通貨価格 0.25USD
参加可能通貨 BTC、ETH
総発行トークン 2.5億GRT
売り出しトークン 1.5億GRT
ハードキャップ 3.6億USD
ソフトキャップ 1.35億USD

ICO期間・セール

期間 ボーナス
2018-06-01~2018-06-07 50%
2018-06-08~2018-06-15 40%
2018-06-16~2018-06-23 30%
2018-06-24~2018-07-01 20%
2018-07-02~2018-07-08 10%
2018-07-09~2018-07-15 0%

1日の利益の50%をトークン所有者と共有

GRTトークンを保有しているユーザーに、会社の1日の利益の50%をトークン所有者と共有してもらえる仕組みです。

取引所は、ユーザーの取引にかかる手数料で売り上げを出しているので、単純に1日の手数料の50%がトークン保有者に分配されるということになります。

あ

コインチェックだと、1番盛り上がっていた時期の12月で3兆1803億円の出来高。
盛り上がっていない2017年の8月くらいでも5000億円近くです。

あ

出来高参考:https://jpbitcoin.com/market/volume

また、コインチェックは2018年の3月期決算で月626億円もの売り上げ高だったことが判明しています。

い (8)

ここまで行かずとも、100億円でも1日で3億程度の売り上げとなるので、1億5千万円分がトークン保有者の利益と共有されます。

安全・高速・安い手数料の仮想通貨取引所

COIN GRINCHのチームは

・取引速度が早い
・安心安全に使える
・手数料が安い

この3つにこだわった仮想通貨取引所を立ち上げることが目的です。

取引速度が早い

COIN GRINCHの仮想通貨取引プラットフォームなら非常に短い待ち時間で取引することが出来ます。

世界中のクラウドネットワークと分散型データにより、高速な取引処理が可能となります。
数秒で1,000,000件の注文を受け、1,500,000発注を処理することができます。

安心安全に使える

COIN GRINCHはマルチ暗号化ウォレットを採用しています。

コインチェックのネムがハッキングされたのは、「マルチシグ(マルチ暗号化ウォレット)が対応されていなかったから」ということで話題になったことがありますね。

マルチ暗号化ウォレットは、複数のキーが必要なウォレットです。
これにより、通常のウォレットよりもセキュリティが強化されます。

また、使用しない時はコールドウォレット(オフラインのウォレット)に保管されているので、ハッキングされません。

Grinch Tokenで手数料が安くなる

a

COIN GRINCHの取引所では、Grinch Token(GRT)という独自のコインが基軸通貨として使用されます。

Grinch Tokenを通じて、購入したい暗号通貨の売買が可能です。

GRTを利用して取引することにより、取引手数料の50%を抑えることが出来ます。

全ての取引に0.1%の手数料がかかりますが、GRTを利用すれば0.05%で済ますことが出来ます。

例えば、1回の取引で100万円分の通貨を手数料0.1%で買えば、買いと売りの往復で2000円分以上の手数料がかかりますが、0.05%なら往復でも1000円程度で済みます。

BinanceのBinance coin(BNB)みたいなものですね。

⇒Binance coinの詳細

COIN GRINCHで使用される通貨

・Bitcoin
・Ethereum
・Ripple
・Bitcoin Cash
・EOS
・Litecoin
・Cardano
・Stellar
・IOTA
・NEO
・Monero
・Dash
・Tron
・NEM

毎月、新しい通貨を追加するようです。

登録方法

⇒ICO参加・購入ページ

1.REGISTERを選択します。

あ

2.必要事項を入力します。

a

3.メールが届くので、貼られているリンクに飛びます。

あ

4.ログインし、このページが表示されれば登録完了です。

あ

入金方法

1.WalletのDeposit & Withdrawalsを選択します。

あ

2.BTCかETHいずれかのDeposit(入金)を選択します。

あ

3.入金アドレスが表示されるので、そのアドレス宛にBTCかETHを送ってください。

あ

購入方法

1.Buy tokensを選択します。

あ

2.購入量を入力し、Buy GRTをクリックします。

a

まとめ

マルチシグを搭載しているのでセキュリティは悪くないですし、バイナンスのように手数料が安いのはお得ですね。

もしこの取引所が流行れば、安いうちに購入して保有している方は、50%の利益共有システムにより、何もせずとも毎日お金が入ってくるということになります。

そこまでうまくいくかは分かりませんが、当たれば大きいICOだということは確かでしょう。

⇒ICO参加・購入ページ