
公式ページ | https://ico.coalichain.io/?ref=19994808 |
ホワイトペーパー | https://www.coalichain.io/images/pdf/coalichain.pdf |
トークン | ZUZ |
通貨価格 | 1ZUZ=$0,164~$0.18 | 参加可能通貨 | ETH |
総発行トークン | |
売り出しトークン | 269500000 | ハードキャップ | $33millionUSD | ソフトキャップ | – |
目次
ICO期間
期間 | ボーナス |
2018年 5月29日~8月2日 | 10%~40% |
8月2日~11月4日 | 0% |
地方分権・選挙・ガバナンスプラットフォーム
Coalichainはブロックチェーン技術を使用した地方分権・選挙・ガバナンスのプラットフォームです。
自宅から出なくても、スマホ1つで投票することができます。
またブロックチェーン技術により、より多くの投票を正確に扱い、透明性から不当な投票を完全に排除します。
Freedom House(アメリカに本部を置く国際NGO団体)によると、195か国のうち87ヶ国で、合理的に自由かつ公平な選挙が行われていると出ていますが、逆に言えば、それ以外の国では公平でない選挙が行われているということになります。
不公平な選挙をなくす
実際、選挙に対する利害関係団体の影響はあります。
たとえば、2016年の米国では、ロビー活動(私的な政治活動)は30億ドルを超えています。
2009年にJournal of Law and Politics 3に掲載された論文では、1ドル(220,000ドル)のロビー活動が行われました(ROIは22,000%)
これらのような強いインセンティブによって、企業や利害グループが政治プロセスに影響を与えようとしているのも不思議ではありませんね。
投票率低下の現実
民主主義の国における投票率はかなり低く、着実に減少しています。
米国の2016年の選挙では、投票率はわずか55%です。
日本では、それより低い53.68%と出ていますね。
参考:http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/
世界銀行の報告によると、過去25年間の選挙率は10%以上低下したとされています。
人々は選挙に対して興味を失い、政治分野に従事する人が少なくなっていることを意味しています。
投票率が低下すればするほど無駄な金になる
人々が選挙に対して興味を失い、投票率が減っていき、政治分野から離れていくということは、選挙にかかるお金は無駄に高いものとなっていきます。
米国では、2012年の大統領選挙と2014年の中期選挙の直接経費の合計は、約130億米ドルだったとのこと。
計算すると、12600万人の有権者1人当たり約100ドルになります。
日本でも、2012年で約600億円程度のお金がかかっています。
参考:https://www.huffingtonpost.jp/2014/11/11/election-cost_n_6143130.html
言うなれば、それほどの税金がかかっているというわけです。
現時点での民主主義投票制度の問題
立候補に多額の費用がかかる
投票をするには、選挙候補者は宣伝に多額の費用がかかります。
たとえば、候補者は、宣伝費としてTV広告やソーシャルメディアキャンペーンを実施しなければならないうえに、スタッフを雇う必要があり、物流、生産費用などを支払う必要があります。
富裕層に左右されがち
選挙は、ある程度、富裕層の要望に応えないといけません。
なぜなら、裕福な人々を失望させてしまうと、財政を支援してもらえなくなる可能性があるからです。
財政を支援してもらえないということは資金がなくなるということになるので、影響力も失われます。
逆に、一般の国民の要望には応えなくてもさほど痛くはありません。
ですから、選挙は富裕層の要望に左右されがちになります。
ブロックチェーン技術とスマートコントラクト
Coalichainは、ブロックチェーンとスマートコントラクトに基づいて、透明性のある投票を可能にします。
また、選挙の代表者が、自分の議題を投票者に直接紹介することもできるようになります。
そして誰もが選挙の業績を追跡し、正確な情報を手に入れることができます。
・明確かつ執行可能な約束
・透明かつ正当な資金調達
これらを可能にするわけです。
例をあげましょう。
例えば、”OrgX”という組織があるとします。
OrgXは、新しいガバナンス・システムを導入することを決めました。
2年ごとに11人の理事会を選出します。
適格候補者は、その意図と方針を述べ、投票者に特定の行動をとるように約束します。
選挙当日、有権者は投票を行います。
公正で説明責任(アカウンタビリティ)のあるガバナンスを確保するために、OrgXは次のように定義しました。
・補者になるには、政治的談話やその他の内部的交流に参加する必要がある
・誰でも候補者を支援することができるが、資金調達などの支援は、利益相反を避けるために、透明かつ公的でなければならない
しかしこれをどうやって?と考えたときに役に立つのがCoalichainのブロックチェーン技術とスマートコントラクトです。
ブロックチェーンは、すべてのトランザクションが公開され、透過的で耐性があることを保証します。
そして、スマートコントラクトは、ガバナンスのための活動を促進します。
OrgXが、ブロックチェーン、スマートコントラクトなどという暗号化に基づいた環境を利用すれば、ガバナンスを確保することができるというわけです。
そしてそのような環境を持ち合わせているのが、Coalichainということですね。
ZUZトークンの用途
ZUZは、Coalichainエコシステム専用の暗号化通貨です。
情報と財務管理をプラットフォームに簡単に直接関連させ、機能内部の取引を円滑にし、「信頼」「目的」「コミュニティ」を築きます。
具体的な使用方法としては
・資金調達
・投票
・アンケートなどのサービスの購入
・サービスプロバイダ(KYCサービスプロバイダやコンサルタント、ライター、マーケティング担当者)との現物取引
これらになります。
また、ZUZトークンにより、プラットフォーム上の候補者の情報を可視化して改善することができます。
人気度、影響度などの評価は、候補者を支えているさまざまな有権者の数と、ZUZの累積額によって測定できます。
約束が果たされていない場合には、制裁は(一定の条件の下で)後退と罰金を寄付するためにすべての方法「約束を破る」の出版に至るまで、アクティブになります。
Coalichainのターゲット
Coalichainには主に2つのターゲットユーザーがいます。
・有権者
・候補者(現在および将来の政治家、選出された役人、指導者など)
これらがターゲットです。
あなたがCoalichainに加入したいと思っている有権者であれば、あなたは登録して自分の身元を証明します。
Coalichainの各ユーザーは、CoalichainのプロフィールとIDを使用します。
Coalichainのユーザーは候補者になることもできます。
候補者は多くのCoalichain機能を使って有権者に自分自身を紹介し、支援を集めるために活動します。
候補者は、お金を稼ぐために、ネットワークを構築し、自分たちの意見などを公開するためにアプリを使用することができます。
「飴と鞭」戦略に基づいいたアカウンタビリティ
Coalichainで重要なのはアカウンタビリティです。
アカウンタビリティの導入は、「飴と鞭」戦略に基づいています。
「飴と鞭」戦略を使う理由は、候補者に約束を守らせるためです。
例えば、候補者が女性のための同等の賃金を支援する約束をするとします。
その約束は、ブロックチェーン上のスマートコントラクトとしてコード化されています。
その候補者に資金を寄付することを決定した有権者は、この約束に寄付を関連付けることができます。
候補者が約束を守っている場合、有権者は追加の寄付を譲渡します。
これが「飴」にあたります。
候補者が約束を守れない場合、追加で寄付を得ることができません。
さらに場合によっては、寄付の払い戻しや最悪、罰金が科されます。
これが「鞭」にあたります。
候補者が約束を果たしておらず、「鞭」を受ける可能性があるかどうかを判断するメカニズムは次のとおりです。
罰金や払い戻しは、多数の有権者が問題と感じたときに発生します。
約束に対して、有権者の少なくとも10%が候補者に不満を抱かせるという最小限の要件があります。
たとえば、投票者の65%が候補者が約束を満たしていないと感じている場合、有権者に寄付を払い戻さなければなりません。
これらのオプションはすべてスマートコントラクトに記録されます。
このように飴と鞭の戦略は、候補者は自分の言葉を守る強いインセンティブとなります。
登録・購入方法
1.赤色で囲んだ部分をクリックします。
2.必要事項を入力し、LET ME INをクリックします。
3.届いたメールのURLをクリックします。
4.Go to Your Dashboardをクリックします。
5.ログインします。
6.BUY ZUZ TOKENを選択します。
7.BTC、ETH、Litecoin、write Transferのいずれかを選択し、Place orderをクリックします。
8.仮想通貨取引所以外のアドレスから、下記のアドレスに通貨を送金します。
まとめ
ソーシャルメディアの普及により、有権者が代理人と対話しやすくなったのは事実です。
しかし、これらの相互作用は依然として意思決定に影響を与えたり影響を与えるためのツールとしてはまだまだ厚い壁が存在するので、効率的とは言えません。
Coalichainは、ブロックチェーンやスマートコントラクト、トークンによってソーシャルメディアのアップグレード版として考えることができます。
透明性があって安全で、候補者が約束を果たすようなシステムなので、プロジェクトが順調に進めば、良いプラットフォームになりそうです。