LINE Pay  Visaと提携 クレカ対応可能に

今月6日、LINE Payはクレジットカード会社Visaと国際規模の戦略的包括パートナーシップ提携を締結したことを発表した。

両社は世界中の加盟店やユーザーベースを生かした新たなフィンテックサービスを共同で開発・提供する予定だ。

これに際し、LINEユーザーはLINE Payのアプリ上からVisaのバーチャルカードの申し込み・利用ができるようになる。

このバーチャルカードでオンラインでの支払いが可能となり、同アプリ上で利用状況等の確認も可能となる。

現在LINE Payでは銀行口座や店頭でのチャージをメインの利用方法としているが、この度の提携によりクレジットカードを連携しての決済も検討されているという。

このほか、LINE PayはVisaの持つ世界に5400万ある加盟店でLINE Payでの決済が可能となる新たなサービス展開も予定するなど、Visaの巨大ネットワークを利用した利用拡大に向けた大きな一手を打とうとしている。

これにより、ユーザーは海外旅行でもそのサービスを使うことができるようになる。

また、ポイント還元を含む各種利用得点に関しても、協業する予定となっているなど現段階において新規利用につながる取り組みとしては他社と一線を画している。

さらに、二社はブロックチェーンを基盤としたBtoBや国際間決済や代替通貨取引を可能にする新しいサービスの開発を予定しており、東京2020オリンピック競技大会に先駆けては、マーケティングキャンペーンやプロモーションのパートナー契約を結び、オリンピックやその後に向けて日本のキャッシュレス化を推進する計画を立てている。

LINE Pay広報部はこれらについて、細かいアクションプランをこれから協議していく状況であるとし、時期など詳細については未定であると述べている。