Deprecated: 関数 get_currentuserinfo は、バージョン 4.5.0 から非推奨になりました ! 代わりに wp_get_current_user() を使用してください。 in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-includes/functions.php on line 6031
国際系システム – finAsol

国際系システム


Warning: Undefined array key "tie_hide_meta" in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

国際系システムの概要

国際系システムは、海外支店や現地法人の主要業務を担う国際勘定系システムや、外国為替業務を担う外為システム、企業のグローバルな資金を一括管理するキャッシュマネジメントシステムなどから構成されています。

国際系システムは、海外支店や現地法人を有しグローバル企業の資金管理を一括でサポートするメガバンクと、中小企業の輸出入に伴う資金決済等を主な業務とする地域金融機関(地銀、信金)とでは、そのシステム構成が異なっています。

メガバンクでは、多通貨・多言語に対応している国際勘定系システムを構築しており、国内勘定系システムと同様、グローバル企業や現地顧客向けの預金、融資、決済機能等を提供しています。その他、外国為替業務を担う外為システムや、SWIFT経由で海外金融機関との決済関連電文の送受信を行うSWIFT通信システム、企業のグローバルな資金を一括管理するキャッシュマネジメントシステムなどを構築しています。

地域金融機関(地銀、信金)でも、多くの金融機関が外国為替業務を取り扱っていることから、国際勘定系システムを構築しています。ただしメガバンクとは異なり、地域金融機関の国際勘定系システムでは、外国為替業務に関する勘定処理や取引処理、外貨預金が中心となっているようです。そのほか、顧客向けの外国為替システムや、SWIFTとの決済通信システムなどを構築しています。

国際系システムの概要図

以下に、代表的な国際系システムの概要図を示します。各金融機関で提供している商品・サービスにより、システム構成は大きく異なります。

international01

国際系システムの種類・概要

(1)国際勘定系システム

メガバンクの国際勘定系システムは、多通貨・多言語に対応しており、グローバル企業や現地顧客向けの預金、融資、決済業務等を提供しています。

海外主要金融機関では、国内向けの勘定系システムと海外向けの勘定系システムが分かれていないことが多いと言われていますが、日本の金融機関では、長く国内銀行業務を主体としてきたこと、及び日本と海外で取り扱う商品・サービスが大きく異なること等から、別々のシステムで構築されています。

一方、地域金融機関の国際勘定系システムはパッケージを活用して構築されており、主に国内顧客向けに外国為替や外貨預金、両替等の業務を提供しています。

(2)外国為替システム

外国為替システムは、顧客企業に対して、外国送金や輸入信用状(L/C)開設等の外為業務を提供するインターネットバンキングシステムです。

キャッシュマネジメントシステムや法人インターネットバンキングシステムと連携しており、例えばシングルサインオン機能等によりシームレスに利用できるように構築されています。

(3)SWIFT関連システム

SWIFTとは1973年にベルギーで設立された協同組合形式の団体であり、金融機関などに安全な金融通信メッセージサービスを提供する金融業界の標準化団体です。SWIFTは、資金付替、顧客送金、証券取引、デリバティブなどのグローバルな金融メッセージネットワーク(SWIFTNet)を提供しています。

SWIFT関連システムとしては、SWIFTのセキュアIPネットワーク(SIPN)への接続等を担うSWIFT通信システムや、SWIFT電文や顧客用ドキュメントの作成等を支援するシステム、国際勘定系システム上の残高とSWIFT経由で受信する取引明細当を突合するリコンサイルシステムなどが存在します。

SWIFTでは、制度変更等で年1回程度のフォーマット変更等を実施しており、システム側でも頻繁にシステム変更対応が必要となります。このため、多くの金融機関がSWIFTサービスビューローと呼ばれるベンダへのアウトソーシングサービスや、共同化システムを利用しています。

(4)キャッシュマネジメントシステム(CMS)

キャッシュマネジメントシステムとは、顧客企業のグローバルな資金を一括管理し効率的な資金利用をサポートするシステムです。近年は、法人向けインターネットバンキングの一部として組み込まれています。

グローバル企業が各拠点に保有する資金を1つの口座に集中させて、資金の過不足を一括で管理するプーリング機能や、企業間取引の決済において買掛金と売掛金を相殺し差額のみを決済するネッティング機能、資金繰りを予測するキャッシュフロー予測機能などが提供されています。

2014年から2015年にかけて開催された金融庁「決済業務等の高度化に関するスタディグループ・ワーキンググループ」において、重点テーマの1つとして議論されるなど、近年注目を集めています。

(5)その他

SWIFT送受信電文内に、マネーロンダリングが疑われる取引がないか確認するために、アンチマネーロンダリングシステム(AMLシステム)が使用されます。AMLシステムについては別項で説明します。

製品・サービス一覧

国際システムの製品・サービス一覧は、以下のページを参照ください。

 

参考文献

参考文献一覧

参考文献一覧

  1. 金融情報システムセンター(2015)『金融情報システム白書〈平成27年版〉』財経詳報社 417pp
  2. 土屋清美(2013)『ITエンジニアのための金融知識』日経BP社 232pp
  3. 山本統一(2010)『SEが基礎から学ぶ金融システムの教科書』日本実業出版社 328pp
  4. 小泉保彦(2010)『SEのための金融入門―銀行業務の仕組みとリスク』金融財政事情研究会 300pp
  5. 克元亮(2004)『SEのための金融の基礎知識』日本能率協会マネジメントセンター 341pp
  6. 室勝(2010)『図解で学ぶSEのための銀行三大業務入門』金融財政事情研究会 438pp
  7. 土屋清美(2008)『基礎から学ぶSEの金融知識 改訂版』日経BP社 256pp
  8. 中島真志(著),宿輪純一(著)(2013)『決済システムのすべて』東洋経済新報社 387pp
  9. 監査安全部(2007)「地域金融機関における国際系システムの概要と監査事例」『金融情報システム』No.293(平成19年秋号) pp.202-217. 金融情報システムセンター
  10. 調査部(2003)「SWIFTの現状-次世代ネットワーク・プロジェクトとメッセージ国際標準の改定」『金融情報システム』No.265(平成15年夏号) pp.113-113. 金融情報システムセンター
  11. 調査部(2011)「海外送金サービスの最新動向 ─ 世界各地で進行する海外送金革命 ─」『金融情報システム』No.314(平成23年春号) pp.6-33. 金融情報システムセンター
  12. 調査部(2011)「金融機関等海外拠点のITインフラの現状と課題」『金融情報システム』No.314(平成23年春号) pp.56-75. 金融情報システムセンター
  13. 調査部(2003)「グローバル・キャッシュマネジメント・サービスの現状」『金融情報システム』No.267(平成15年秋号) pp.162-179. 金融情報システムセンター
  14. 調査部(2008)「SWIFTの新しい挑戦―新CEOのもとでのSWIFTの今後の方向性(Sibos2007)―」『金融情報システム』No.294(平成20年冬号) pp.114-129. 金融情報システムセンター
  15. 調査部(2007)「SWIFT等の新サービスへの挑戦-Sibos 2006出張報告」『金融情報システム』No.288(平成19年冬号) pp.88-111. 金融情報システムセンター
  16. 調査部(2006)「企業における財務管理の高度化に向けたSWIFTNetの活用」『金融情報システム』No.284(平成18年夏号) pp.144-159. 金融情報システムセンター
  17. 株式会社三菱東京UFJ銀行トランザクションバンキング部 上席調査役 黒田裕(2012)「〔第2回第2部〕貿易決済事務電子化時代の幕開け~TSU Payment Serviceの活用について~」『金融情報システム』No.321(平成24年夏号) pp.73-80. 金融情報システムセンター
  18. 日本ユニシス「国際勘定系システムBankForce-NE」<http://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/bankforce/>(2015/10/16 アクセス)
  19. 日本ユニシス「国際勘定系システム OpenE’ARK」<http://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/openeark/>(2015/10/16 アクセス)
  20. wikipedia「外国為替」<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%82%BA%E6%9B%BF>(2015/10/16 アクセス)
  21. wikipedia「信用状」<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E7%8A%B6>(2015/10/16 アクセス)
  22. 三菱東京UFJ銀行「国際業務・外為取引」<http://www.bk.mufg.jp/houjin/kokusai_gaitame/>(2015/10/17 アクセス)
  23. 三菱東京UFJ銀行「グローバルCMS(BTMU-GCMS/GCMS Plus)」<http://www.bk.mufg.jp/houjin/it/gaitame/GCMS/>(2015/10/17 アクセス)
  24. みずほ銀行「外国為替取引」<http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/forex/index.html>(2015/10/17 アクセス)
  25. みずほ銀行「みずほグローバルe-バンキング」<http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/ebservice/cb/mgeb/index.html>(2015/10/17 アクセス)
  26. 三井住友銀行「貿易取引」<http://www.smbc.co.jp/hojin/international/trading.html>(2015/10/17 アクセス)
  27. 三井住友銀行「Cash Management Services」<http://www.smbc.co.jp/global/asia/cash_management/index.html>(2015/10/17 アクセス)
  28. 三菱UFJインフォメーションテクノロジー「アジア各国を結び、世界の金融システムを一つにする。」<http://www.it.mufg.jp/recruiting/fresh/story/03.html>(2015/10/17 アクセス)
  29. 三菱UFJインフォメーションテクノロジー「日本初の金融サービスを実現するシステムを創り出せ。」<http://www.it.mufg.jp/recruiting/fresh/story/02.html>(2015/10/17 アクセス)
  30. 日本IBM(2012)「グローバル・ビジネスの進展に伴いITインフラの整備を促進」<https://www-304.ibm.com/connections/blogs/ProVISION71_75/resource/no74/74_interview2.pdf?lang=ja_jp>(2015/10/17 アクセス)
  31. Swift(2010)「三井住友銀行のグローバルCMS戦略」<http://www.swift.com/jp/events/japanese_material_download_centre/swift_business_forum_2010/SBF2010_MrManabe_SMBC_web.pdf>(2015/10/17 アクセス)
  32. KPMG(2014)「グローバルキャッシュマネジメントと財務の高度化」<https://www.kpmg.com/Jp/ja/knowledge/article/Documents/global-cash-management-20140915.pdf>(2015/10/17 アクセス)
  33. Finextra(2010)「SMBC live on T24 in Asia Pacific and Australia」<http://finextra.com/news/announcement.aspx?pressreleaseid=35507>(2015/10/17 アクセス)
  34. みずほ総合研究所(2014)「国際資金決済サービスの向上に関する調査研究」<http://www.fsa.go.jp/common/about/research/2040415-1.pdf>(2015/10/17 アクセス)
  35. 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(2013)「諸外国における金融機関のマネー・ローンダリング対策に係る調査」<http://www.fsa.go.jp/common/about/research/20130808-1/01.pdf>(2015/10/17 アクセス)
  36. 野村総合研究所(2012)「我が国金融業の国際競争力の強化に関する調査研究」<http://www.fsa.go.jp/common/about/research/20120305-2/01.pdf>(2015/10/17 アクセス)
  37. 中島真志(2014)「資金決済面での課題」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20141029/02.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  38. 伊藤薫(2014)「決済高度化に向けての課題について」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20141029/03.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  39. 牧野委員(2014)「一企業から見た財務のグローバル展開を進めるにあたっての考察」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20141106/01.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  40. 企業の資金調達の円滑化に関する協議会(2014)「日本企業のグローバル・キャッシュ・マネジメントと金融法制の課題」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20141106/02.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  41. 桑野祐一郎(2014)「CMSの潮流」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20141106/03.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  42. 「金融審議会「決済業務等の高度化に関するスタディ・グループ」中間整理案」<http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kessai_sg/siryou/20150422/01.pdf>(2015/10/14 アクセス)
  43. Swift「スイフトについて 」<https://www.swift.com/jp>(2015/10/17 アクセス)