Deprecated: 関数 get_currentuserinfo は、バージョン 4.5.0 から非推奨になりました ! 代わりに wp_get_current_user() を使用してください。 in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-includes/functions.php on line 6031
カブドットコム、株券等貸借取引に日立のAI技術を採用 – finAsol

カブドットコム、株券等貸借取引に日立のAI技術を採用


Warning: Undefined array key "tie_hide_meta" in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/coralcat1/www/www.fina-sol.com/wp-content/themes/sahifa/framework/parts/meta-post.php on line 3

カブドットコム証券は7月25日、機関投資家向けの株券等貸借取引において、日立製作所の人工知能「Hitachi AI Technology/H」利用したトレーディング支援システムを開発したと発表した。

株券貸借取引とは、株券保有者が機関投資家等に株式を貸し付け、その対価として貸借料を受け取る取引のこと。

株券貸借取引における貸出レートの決定は、証券会社の担当者が過去の経験と各種の市況情報を用いて総合的に判断し算出するため、場合により銘柄毎に数十分単位での時間を必要とすることもあった。今回のシステムでは、担当者の判断に近似した貸出レートを瞬時に自動的に生成する。

具体的には、まず、カブドットコム証券の株券貸借取引における過去のトレーディングデータや需給バランス、各種の指標などの数値データを日立のAIで分析し、貸出レートの予測方程式を作成する。そして、この方程式の変数として直近のトレーディングデータなどを入力することで、最適な貸出レートを自動的に生成する。

なお、実際の業務での活用にあたっては、本システムと既存の担当者双方の判断を併用し、トレンド変化のフォローや急激なレート調整が必要となる部分には、担当者の判断余地を残す。

以下に、カブドットコム証券のニュースリリースを引用する。

カブドットコムがストック・レンディング業務に
人工知能技術を採用、業務拡大と省力化を同時に実現貸株基幹業務に日立の人工知能Hitachi AI Technology/Hを活用

カブドットコム証券株式会社
株式会社日立製作所
2016年07月25日

カブドットコム証券株式会社(代表執行役社長:齋藤 正勝、証券コード:8703、以下「カブドットコム」)は、機関投資家向けストック・レンディング(株券等貸借取引)業務において、業務拡大と省力化を同時に実現することを目的として、株式会社日立製作所(執行役社長兼 CEO:東原 敏昭、証券コード:6501、以下「日立」)の人工知能 Hitachi AI Technology/H(※1)を利用したトレーディング支援システム(以下、本システム)を開発・検証し、実際の業務においてその有用性を確認することが出来ました。

これにより、業務判断や操作において人手が介在することが多い証券基幹業務においても、人工知能を利用した本システムを本格的に採用することで、人員を増やすことなく業務を拡大し、また同時に、省力化も実現できることが実証されました。

※1 Hitachi AI Technology/H: ビジネスに関連する大量かつ複雑なデータの中から、売上やコストなど組織のKPIとの相関性が強い要素と、その改善施策の仮説を効率的に導き出す人工知能です。

■1,000を超える数値データが人の判断を代替
ストック・レンディング業務における貸出レートの決定は、これまでは、レンディング業務の担当者が過去の経験と各種の市況情報を用いて総合的に判断し算出していました。このため、場合により銘柄毎に数十分単位での時間を必要とすることもありました。本システムは、優秀なレンディング・トレーダーの判断に近似した貸出レートを瞬時に自動的に生成するものです。

具体的には、まず、カブドットコムのストック・レンディング業務における過去のトレーディングデータや需給バランス、各種の指標など、合計で1,000種類を超える数値データをHitachi AI Technology/Hで分析し、貸出レートの予測方程式を作成します。そして、この方程式の変数として直近のトレーディングデータなどを入力することで、最適な貸出レートを自動的に生成します。また、本システムでは銘柄毎に予測方程式を作成することができるため、各銘柄の特性に応じた貸出レートを算出することができます。

なお、実際の業務での活用にあたっては、本システムと既存のトレーダー双方の判断を併用し、トレンド変化のフォローや急激なレート調整が必要となる部分には、優秀なトレーダーの判断余地を残します。これにより、トレーダーによる判断内容を、次回以降に本システムで予測方程式を作成する際の元データとして利用し、さらなる精度向上を図ることができます。

■業務の省力化と改善に直結する技術利用を
本システムにより自動的に生成された貸出レートは、計算に人手を介在させる必要がない大半の銘柄において、既存の優秀なトレーダーによるものと同程度の品質を期待して利用することが出来るため、本業務の拡大において新たにトレーダーを増員させる必要がありません。 既存のレンディング・トレーダーは、借入ニーズの高い銘柄のトレードに特化し、結果、カブドットコムのお客さまが利用する「貸株サービス」(※2)でのより魅力的で合理的な貸借料率での還元を実現します。

※2 貸株サービス:http://kabu.com/item/stock_lending/default.html カブドットコムに預託している株式、ETF、REITをカブドットコムに貸出し、その分の貸株料をお支払いするサービス。銀行にお金を預ける(貸す)と利息が付くように、証券会社に株式を預ける(貸す)と貸株料(貸株金利)がもらえます。 *参考画像は添付の関連資料を参照

■Fintech時代に求められる金融機関の実践として
カブドットコムは1999年の創業以来、「金融のIT化」をその起業理念の一つに据え、技術主導によるリスク管理の追求と顧客満足度の向上に注力して参りました。2016年1月にはFintech領域における先端研究・事業開発を行う社内プロジェクトチームとして「kabu.com Fintech-Lab」を設立、これまでの経験とノウハウを踏み台として、次世代金融サービスへの挑戦と同時に、これまで以上に顧客志向で利便性が高いサービスの提供と拡充を目指して参ります。 また、日立は今後もHitachi AI Technology/Hをはじめとする先進的なITを駆使し、カブドットコムにおける次世代金融サービスの開発・提供を支援して参ります。

(以下、省略)

 

(参照)カブドットコム証券のニュースリリース

http://kabu.com/company/pressrelease/2016/0725_001.html